岡山県奥津温泉に佇む旅館「名泉鍵湯 奥津荘(おくつそう)」が素敵…
昭和2年創業、本館は国の登録有形文化財にも認定された木造建築の宿。
第35代内閣総理大臣の平沼騏一郎氏や、津山藩の初代藩主である森忠政氏、世界的版画作家である棟方志功氏などの偉人も訪れたことで有名です。
客室は露天風呂付きの部屋から純和風、和モダンまでさまざまな部屋が。
浴槽が泉源の上に設けられた源泉掛け流しの温泉は、足元湧出の珍しい温泉。
毎分247ℓも自墳する豊富な湯量は、一切の加水、加温や循環もないピュアな温泉が至福の時間をもたらします。
ラウンジでは、日本建築の窓格子の間から差す光や風を抹茶や和菓子とともに味わえます✍️
料理は、岡山や奥津産の食材を使った郷土料理そずり鍋やボタン鍋・源泉しゃぶしゃぶといった季節に応じた滋味あふれるコース料理をいただけます🍲
足元湧出の珍しい温泉で、自然の恵みを心ゆくまで堪能できる…
名称 | 名泉鍵湯 奥津荘 |
---|---|
ランク | premier |
価格 | 42000円~/人詳しく見る |
場所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津48 |
こだわり |
川底からお湯が湧くという「立ち湯」が良かった。
貸切風呂も空いていれば、いつでも利用できるので、予約も不要だし、無料なので良いと思った。
ヘルシーコースの夕食に、アワビのしゃぶしゃぶが出て、すごく美味しかった。
通常の会席も味が良く、量は多かったが、美味しかった。
部屋も川沿いで気持ちが良かった。
川沿いのツインルームがオススメ。
夕食後は、ロビーでコーヒーサービスもある。
近くにコンビニもないし、冷蔵庫のドリンクは高いので、持っていったほうが良い。
奥津温泉に着く前に、ローソンがある。道の駅は、すぐ近く。奥津荘の中は、売店も自販機もない。
外に出れば、自販機はあった。
喫煙は、玄関の向かいのバス停の横に灰皿スタンドがあるので、そこしか喫煙はできない。
6 か月前
登録有形文化財のこのお宿は、とても古めかしく威厳があります。
宿泊はかなりお高く、なかなか気軽に泊まるわけには行きませんが、10:45-14:00までの間、日帰り入浴が楽しめます。
2021.03現在では入浴料は1,000円となっており、源泉かけ流し、無加水、無加温の正真正銘の温泉を楽しむことができます。
2 か月前
岡山県内では最高のお湯だと思います。高速に乗って行く価値あります。お風呂の底から沸き上がる天然掛け流し。是非試してください。日帰りは二時に終わると思うので早めに来てください。
2 か月前
一番の特徴は川底の源泉をそのまま掛け流しとして使う鍵湯と立ち湯。
どちらかと言うとぬる湯だが気持ちの良いアルカリ泉
次の特徴は泊り客の少なさ
部屋数は10部屋もなく、2つある貸切風呂も予約不要、時間制限無し。
実際、貸切風呂を利用する際にどちらかは必ず空いていた。
料理は並以上のレベルで、郷土料理を出してもらうように頼めば、温泉宿に泊まり慣れている人も新鮮な経験ができる
建物は有形文化財というだけあってレトロで良い雰囲気を醸し出している。
連泊でのんびりしたい宿の一つ。
2 か月前
休日に日帰り温泉(1時間貸切2000円)を利用しました。
浴室設備はカラン(鏡なし)が一つ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔料、メイク落としです。
湯船は広めの一人用浴槽といった感じの広さで、入っても二人までかなと思います。
浴室全面がステンドグラスと美しいタイルで装飾されており、内装にこだわりを感じました。泉質はサラッとしていて温度は適温を保っていますので、のんびりとつかりたいところですが時間制限があるのでかるく身体を休めるだけとしました。
湯上がりもずっとポカポカしていて気持ちのいいお湯です。
脱衣所設備は洗面台、ティッシュ、棚、ハロゲンヒーター、ゴミ箱、ドライヤーです。
備え付けの化粧水などはないので、付けたい方は持参推奨なのとドライヤーは風量があまりないので長髪だと大変かも?
少し気になったのは、おそらく隣の男湯から鼻をかむ音が度々聞こえてきたので完全にひとりの空間という感じではないです。(環境音がうるさいというわけではないのですが)
全体的に気持ち狭めに感じるところはありましたが、それを十分補えるお湯の良さでした。また来たいと思います。
2 か月前
岡山県苫田郡鏡野町 奥津48