愛媛県松山市にある全7室のスモールラグジュアリーホテル「青凪」が素敵…。
ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版においても5パビリオンとして紹介されたホテル。
かつて美術館として使われていた建物を、建築家・安藤忠雄氏がリノベーションした空間は、コンクリートの直線美と差し込む自然光、瀬戸内の自然の静けさが調和する造形美に包まれています。
客室はすべてスイート仕様で、全室100㎡を超える贅沢なつくり。
2層構造で多島美を望む「THE AONAGIスイート」、瀬戸内の風を感じながらフルフラット寝湯に浸かれる半露天温泉スイート、木々に包まれたウッドバルコニーが心地よいガーデンスイート、家族やグループでもくつろげる4ベッドスイートなど、それぞれに異なる世界観が広がり、ガラス張りの窓越しに見える海や森は、絵画のように時間ごとに色を変え、滞在を楽しませてくれます。
瀬戸内海とひと続きになったような感覚を味わえる全長30mのインフィニティプール「THE BLUE」や、1年を通して泳げる温水のプライベートプール「THE CAVE」で過ごす時間はまさに贅沢そのもの。
貸切利用ができる「THE CAVE」には、大きな窓越しに庭を望むサウナが併設され、北欧から取り寄せた木材が使われたあたたかな香りの空間が、ゆっくりと心身をリセットさせてくれます。
また、館内には2室のみのプライベートスパ「ALL THAT SPA SETOUCHI」もあり、愛媛特産の柑橘を使ったオイルでの施術は、瀬戸内の穏やかな気候と香りに包まれながら、自然と呼吸が深くなるような心地よさを感じさせてくれます。
食事は、瀬戸内の旬の恵みを活かした和懐石が中心。
鯛や金目鯛、柚子や和三盆など、愛媛らしい素材を生かしながらも、洋のエッセンスを取り入れたひと皿ひと皿は、見た目にも美しい絶品ばかり。
鯛の梅肉大葉ご飯や金目鯛のポワレと白子の泡雪仕立て、柚子釜焼きなど、料理のどこかに“季節”がそっと添えられているのが印象的です。
喧騒を離れた小高い丘の上、海と建築とアートに包まれるこの場所は、心を静かに過ごしたい時に訪れたくなる、まさに“静寂のリトリート”。
余計なものを削ぎ落とした、静けさの中で自分と向き合えるような滞在がここにある…
名称 | 瀬戸内リトリート 青凪 |
---|---|
ランク | luxury |
価格 | 62000円~/人詳しく見る |
場所 | 愛媛県松山市柳谷町794-1 |
こだわり |
瀬戸内リトリート青凪で最高の1日を過ごしました。しかもTHE AONAGIスイート。安藤忠雄氏が計算したのは、日の丸か。建築によって切り取られる景色。長年の夢が叶ったので、週明けからまた頑張ろう。
1 か月前
ミシュランの言葉を借りると、'旅の目的となるような場所'でした。
食事、施設、景色、スタッフ、どれも良かったです。
水の流れる音が聞こえていて、リラックスすることができました。
他の人にも勧めたいですし、自身もまた再訪したいと考えています。
1 か月前
アートと建築が融合した美しい空間は眼福。
お部屋のアメニティ、しつらえ、調度品、家電、すべてがハイセンスで心地よく。
刻一刻と変化する瀬戸内の島々を包む海の色と、そこから繋がる空の色。
同時に部屋に差し込む光も移り変わり、自然を体感できる事に、ただただ感動いたしました。
ホスピタリティはスマートでありながら温かく、どなたとお話させて頂いても笑みがこぼれるほど、皆さま仕事が好きで職場を愛しておられ、愉しんで活躍されているように感じました。
食事は、華やかで極上の美味しさ。ペアリングワインのご説明がこれまた素晴らしく
ソムリエさんの「熱」を感じられて一層美味しく頂けました。
終始、静かに興奮しておりました。
宿泊時点から再訪したいと強く思ったホテルは初めてです。
チェックアウトを思わず1時間遅らせたほど、離れがたい気持ちに。
お部屋が余りに居心地よく足を運べなかったラウンジ、次回は是非。
ホテルショップもコンパクトながらセレクトが秀逸で、良いお品を購入できました。
最後の見送り。
車寄せから道路まで、ダッシュで駆けて進行方向をご案内くださった
女性のスタッフの方の誠実ぶりに、家族で感激しておりました。
大学生の息子が今風の言葉でSNSに投稿しておりました。
「神ホテル」と。
若者言葉を苦々しく思っている中年の私も、その言葉には
心底共感いたしました笑
爽やかな余韻を頂き、深く御礼申し上げます。
3 か月前
最上級のひとときを過ごすことが出来ましたー🎵
丘の上から見える景色、洗練された建物と設備すべてがスマート❕(でも温かいおもてなし)
お食事も美味しいし、何より若いソムリエさんのプロフェッショナルな接客と豊富な知識❕一つ一つのお料理にwineや日本酒を合わせて頂いて、最高のディナー🍷🌙✨でしたー🎵
お部屋は勿論ラウンジも素敵で自由に使えて楽しく過ごせました。地下にあるプライベートプール(ジャグジー付き)も貸切に出来き、水着まで全てあるので完璧❗️
別館は温泉があるので、何時でもゆったりお風呂に入れましたー🎵
他のお客さんと接することがほとんどないので、ホントにリラックスしてゆっくり出来ます
ぜひまた、訪れたい空間でしたー🎵
1 週間前
標高は500mほどあるので、プールからの眺めが良く、夕景の瀬戸内はなかなかの絶景である。
客室は100㎡で、西側に広々としたリビングルームとツインベッドがある。化粧室と浴室が裏側にあり、それぞれゆったりとした造りになっている。トイレは玄関前と化粧室に2カ所ある。ミニキッチンにはポットやグラス類を始め、ミニ冷蔵庫も置かれている。使う機会は無いだろうが、セラミックヒーターもあるので、簡単な調理も可能である。
プライベート温泉プール「THE CAVE」&温泉ジャグジー貸し切り付きのプランだったが、特に使用しなかった。
広々とした空間に僅か7組程度の客室なので、のびのび、ゆったり過ごせる。観光を選択するのではなく、純粋に目的地として選択しても良いラグジュアリーなホテルである。しかも華やいだ心地をすうっと優しく包んでくれるような包容力を感じる。
詳細は[いいものだけを日本から]を参照
1 か月前
愛媛県松山市 柳谷町794-1