悠久の歴史が息づく古都・奈良では、歴史と上質さを感じられる高級ホテルでの滞在がおすすめ。
世界遺産に囲まれた地で、木の香りに包まれる非日常のひととき。
歴史的建築をリノベーションしたホテルや、自然素材を使った上質な空間が多く、奈良ならではの穏やかな魅力を感じられます。
料理は、奈良の地野菜や大和牛、日本酒など、土地の恵みを生かしたものばかり。ミシュランに輝くレストランや、薪火や発酵をテーマにしたガストロノミーも楽しめます。
そこで今回は「歴史と美食を堪能できる、奈良でおすすめの高級ホテル10選」をご紹介します。
奈良市の中心、世界遺産・興福寺を望む高級ホテル「登大路ホテル奈良」は、全13室のみのスモールラグジュアリーホテル。
無垢材や天然素材に包まれた客室は落ち着いていて、窓の外には奈良公園の緑と鹿の姿が見られます。
レストラン「ル・ボワ」では、フレンチの繊細な技に和のこころを重ねた料理が人気。
丁寧に仕立てられた一皿一皿は感動的で、ランチからディナーまで“食の芸術”を堪能できます。
ワインカーブには約1,000本が並び、音楽を楽しむサロンで過ごす時間も格別。
スタッフの丁寧なおもてなしがよく、リピーターも多いのだとか。
『ミシュランガイド奈良』で6年連続の最高級評価を受けたそのホスピタリティは、まさに日本が誇るオーベルジュの完成形。
美食を楽しめる、奈良の大人の隠れ家ホテルです。
| 価格 | 75,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | JR奈良駅よりタクシーで約5分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市登大路町40-1 | 
奈良公園の静けさに包まれた「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、世界遺産・東大寺や春日大社の気配を間近に感じる高級リゾート。
旧奈良県知事公舎など歴史建築をリノベートした館内は、隈研吾建築都市設計事務所が手がけた木の温もりと庭園が調和した、古都の雅を感じる空間。
客室には奈良の工芸意匠が息づき、2温泉風呂が備わる客室では静寂の森を望みながら温泉を楽しめます。
メインダイニング「翠葉」では奈良の旬を表現したイノベーティブな料理が評判で、昼のランチタイムを優雅に過ごすことも。
東洋医学の思想を取り入れたスパ「SUI Spa」や、シャンパンのフリーフロー“ガーデンディライト”など、大人の贅沢な時間も楽しめます。
ミシュランホテルセレクションや日本空間デザイン賞にも名を連ねる外資ブランドの高級ホテルとして、記念日や特別な滞在におすすめです。
| 価格 | 70,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 奈良駅より徒歩約15分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市登大路町62番地 | 
奈良・若草山の麓に佇む「VILLA COMMUNICO」は、古都の自然と文化を感じられる高級オーベルジュ。
客室は“火・水・土・風・木”の五元素をテーマにデザインされ、素材の温もりと光の陰影が心を静かに落ち着かせてくれます。
料理を手がける堀田大樹シェフは、奈良の食材を薪火と発酵で仕上げる独創的なガストロノミーを展開。山焼きの炎に着想を得た調理法から生まれる香ばしい香りが食欲を誘い、朝には茶粥をアレンジした味わい深い一皿が並びます。
築百年の建物をリノベーションした館内からは、奈良公園や若草山の四季が望め、鹿の姿を間近に感じることも。
丁寧なもてなしと美しい景観、そしてミシュラン一つ星に輝く料理を堪能する、奈良の高級リゾートホテルです。
| 価格 | 50,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 天理ICより車で約25分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市雑司町486-5 | 
奈良の歴史が息づく「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」は、明治創業の蔵元・奈良豊澤酒造の旧酒蔵をリノベーションした、わずか全8室のスモールラグジュアリーホテル。
高い梁や欄間が残る趣ある空間に、現代的な水回りや快適な寝具を備え、古民家の温もりと現代の快適さが調和した上質な空間。
滞在中は、酒粕風呂や甘酒ウェルカムなど、酒蔵ホテルならではの演出が随所に。
地元奈良の旬を生かした料理と日本酒のペアリングも格別で、蔵の香りに包まれながら味わうディナーはまさに至福のひととき。
ならまちの静かな街並みを散策した後は、檜風呂でゆったりと身体を休める贅沢な時間を過ごせます。
観光名所の奈良公園や東大寺へも徒歩圏内とアクセスが良いのも魅力。
日本酒文化を五感で感じるおすすめの高級旅館です。
| 価格 | 33,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩約8分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市西城戸町4 | 
明治42年創業の「奈良ホテル」は、近代建築の巨匠・辰野金吾が手がけた桃山御殿風檜造りの本館を擁する、百余年の歴史を誇る奈良屈指の高級ホテル。
皇族や名士を迎えてきた“関西の迎賓館”として知られ、その格式と静かな気配が館内を包みます。
マントルピースやアンティークの調度が並ぶ客室は、和と洋が調和する贅沢な空間。
窓の外には奈良公園の緑が広がり、鹿の親子が行き交う穏やかな朝に心がほどけます。
木造建築ならではの温もりの中、重厚さを感じながらもリラックスして楽しめるのも魅力。
ランチやティータイムには、百年の物語を刻むダイニングで伝統の味を堪能。
歴史を感じる、古都・奈良の文化と優雅さに包まれたラグジュアリーなひとときを過ごせます。
| 価格 | 32,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩約15分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市高畑町1096番地 | 
猿沢池のほとり、古都・奈良の面影を色濃く残す「ならまち」に佇む高級ホテル「SETRE NARAMACHI」。
吉野杉や月ヶ瀬の土など、県産の自然素材で設えた空間は、木の香りと柔らかな灯りに包まれ、穏やかな空気が流れます。
客室は静寂に満ちた坪庭付きの部屋や、猿沢池を望むビュールームなど、趣の異なる居心地の良い雰囲気。
ラウンジでは、地元の野菜を使ったランチや軽食、焼きたてのカヌレをフリードリンクとともに楽しめ、夜にはレコードルームで音楽と珈琲の香りを楽しめます。
奈良公園まで歩いてすぐとアクセスが良いところも魅力。
2018年開業ながら、グッドデザイン賞を受賞した、伝統とモダンを見事に融合した、美しいホテルです。
| 価格 | 29,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩約8分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市高畑町1118 | 
ブランシエラ石舞台テラスは、古都・奈良の原風景が残る明日香村に佇む、全5室の高級リゾート。
石舞台古墳を望む丘の上に建ち、全客室にはテラスとハンモックを備え、のんびりと過ごせる居心地の良い空間。
室内には奈良県産の吉野杉を使用した家具が並び、天井の高い空間には木の香りがやさしく漂います。
ラウンジ&ライブラリーでは、セルフスタイルのドリンクやスナックを片手に静かな時間を楽しむことも。
読書やボードゲーム、あるいは生ビールを手にテラスで夜風を感じる、そんな過ごし方がよく似合うホテルです。
夕食は地元の大和牛や大和肉鶏を中心にしたディナー。素材の旨みと景観の美しさが重なり、思い出に深く残る味わいに。
静かにリラックスできる、おすすめのホテルです。
| 価格 | 25,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 飛鳥駅よりバスで約16分 | 
| 住所 | 奈良県高市郡明日香村島庄165-1 | 
若草山の中腹、奈良の街を見下ろす特等席に佇む「ANDO HOTEL 奈良若草山」は、1950年代創業の老舗旅館を現代的にリノベしたリゾートホテル。
東大寺や興福寺、春日山原始林の三つの世界遺産を望む眺望は圧巻で、夜には新日本三大夜景に選ばれた景色が広がります。
屋上には貸切で利用できる展望露天風呂があり、夕焼けから夜景へと移ろう時間を独占できる贅沢さ。
客室は自然素材を生かした和モダン空間で、景色を楽しめる居心地の良い空間。
メインダイニング〈TERRACE若草山〉では、奈良の食材を使った和×フレンチのコースを堪能できます。
星空や夜景を眺めるツアー、リニューアルで加わったプールやバーなど、アクティビティを楽しむことも。
| 価格 | 21,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | 近鉄・JR奈良駅より車で約10分 | 
| 住所 | 奈良県奈良市川上町728 | 
奈良県天理市・西山塚古墳の麓に佇む「cofunia(コフニア)」は、築百年を超える古民家を丁寧にリノベーションした旅館。
五行思想をもとに「木・火・土・金・水」の五棟が設けられ、それぞれ異なる世界観をもつ客室は、香りや灯り、素材の質感までもが計算された空間です。
窓の向こうには古墳の稜線がのびやかに広がり、鳥の声と風の音が聞こえる穏やかな時間。
薬草や発酵を取り入れた食事は、奈良の土地の恵みを感じる味わいで、昼は宿の「火の棟」でランチも楽しめます。
原始と現代が交わるような体験を味わえます。
| 価格 | 21,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | JR長柄駅よりタクシーで約7分 | 
| 住所 | 奈良県天理市萱生町1021 | 
奈良市の玄関口・JR奈良駅西口に直結する「ホテル日航奈良」は、観光にもビジネスにも便利な上質シティホテル。
イタリアの建築家アルド・ロッシが手がけたレンガ色の外観が印象的で、館内には静かな落ち着きと品のある温もりが漂います。
客室にはシモンズ製ベッドを備え、若草山や興福寺五重塔を望む部屋も。
宿泊者専用ラウンジでは奈良の地酒やワインを楽しめます。
大浴場では湯に包まれて疲れを癒し、翌朝は「奈良の朝ごはん」バイキングで、柿の葉寿司や三輪素麺など郷土の味を心ゆくまで堪能。
さらに東大寺や春日大社などが監修した社寺コンセプトルームも用意され、古都らしい趣に触れられるのも魅力です。
アクセスの良さと奈良文化の豊かさが調和したホテルです。
| 価格 | 140,000円~/人 | 
|---|---|
| アクセス | JR奈良駅西口より直結 | 
| 住所 | 奈良県奈良市三条本町8番1号 | 
大きな窓の向こうに広がるのは、古都の緑と時を超えて息づく世界遺産。
木の香りとやわらかな光に包まれた客室で、ゆったりと過ごし、旬の恵みを繊細に仕立てた一流の料理にを味わう。
非日常の空間で、歴史を感じる奈良らしい、ラグジュアリーな滞在を。